~ROOM502 不定期日報
一ヶ月前になりますが…そぉ、11・11ですな。
盛岡で、定宿にしてるホテル提携の駐車場が近くのカワトクデパートの大感謝祭かなんかですべて埋まっててね。
なんとかしてとお願いしましたら、提携より近い(笑)Pを紹介して頂けましてね。そこへ向かいました。
立駐だとね、カゴの大きさでMy ISってば門前払いされることもあったので…ホテルにはちゃんと車種を伝えて…
なるほど、提携してないのはきっと料金設定が高いからかもな。でもこの設備なら高いかもですよ。
メカニカルでちょっとサンダーバードみたいで、トラバーサーがなんか電車検車工場ぽくて…ネタにしてみました。
テーマ:愛車 - ジャンル:車・バイク
いえ。
大したことではないんです。ちょっと悦びに震えるだけです。皆さんも経験あるでしょぉ。
愛車を立体駐車場に入庫させる時、「うぁ~、かっけ~~!」てなりますよねえ?
え?特に感じない?
少なくとも、あたしはなります。

【“立体P入庫時の快感”の続きを読む】テーマ:愛車 - ジャンル:車・バイク
ま、盛岡ナイトが楽しみたいばかりに前乗りした盛岡での本当の目的は
翌日9/11 10:30からのLEXUS 盛岡主催の「講演会」のインヴィテーションを頂いていたからなのですな。
前日も一緒でしたがけやぐのT氏と共にカローラでお店に参りました。
内容に関しましては、んーーーー著作権というかそぉいうのなければ折を見て記そうと思いますが
まずは講演で、改めて感じたことを書き留めておきますわ。
ようつべにもLEXUSのCMはたくさんアップされていますが今回会場で講演ののっけに流されたのがこちら。
なんともえらく自信に満ち溢れたCMです。(youtubeにはこの動画はなかった気がする。レア?)
(よぉく探したら海外のお方がUPされてました^^;)
【“9/11 LEXUS 講演会”の続きを読む】テーマ:愛車 - ジャンル:車・バイク
ほんと偶然だったのですが、オクで見つけてしまいました。
しかも…
OPのムーンルーフも装着だし、車体はブラック(My ISはガラスフレーク仕様ですが)、
さらに黒ボディなら室内もブラックにしそうなものですが珍しいことに、MyISと同じアイボリーをセレクトしている!

外見的には後期型であること以外あたしのと同じ。これは是非、実車ISのリアに置きたい!
てことでポチっとしてました。
【“LEXUS ISのラジコンカー!”の続きを読む】テーマ:愛車 - ジャンル:車・バイク
十和田を10時過ぎに出発。
十和田市は国道4号線が通ってますから同じ4号沿いの浅虫迄は国道をただただ行くだけ。
浅虫に特に目的があったわけではないのですが、まぁISを運転したいだけなんですけど…。
天気がいいことは前日わかっていたので、朝6時過ぎに起きて、近くの洗車場へGO!

だって、さすがにそんじょそこらのブラシ?式の洗車機で掛ける勇気はまだありません。
残念ながら(需要から言っても当たり前かも…)十和田にはブラシレス洗車機なんてーのはないのです。
洗車場で高圧で洗っても拭取りは手ですからね、いつキズついても不思議じゃないよね…。
盛岡とかは高圧ブラシレス洗車機あるんだけどね、でも盛岡行ったならLEXUSで洗ってもらえばいいし(無料)…。
洗車場、6時半前には行ったんですが、1台分しか空いてなかった~なんだい、みんな早起きして来るじゃねーーか。
考えてることはみな同じ、でしょうかね。どっか出かけるのにピッカピカで行きたいよね~~。
【“5/3 ISでスルっと浅虫迄。”の続きを読む】
雨でしたけど、雨の路面の走行も試したかったので。

【“ISでサクっと十和田湖へ”の続きを読む】テーマ:愛車 - ジャンル:車・バイク
LEXUS盛岡に行って来ました。昨日置きに行き、本日再度お店を訪れ、自力回送(快走)して参りました。
納車時は冬季でしたからね、LEXUS純正17ホイールにBSのスタッドレスを履かせてたのですがさすがに春ですよ、はい。
雪のない道でスタッドレスタイヤ走行するのもったいないし、GW中スタッドレスタイヤで走るのもかっちょ悪い。
そもそも夏タイヤセット、とぉっくに入ってなきゃいけなかったんだけどね、のろまな亀が居ましてね、ダメダメで。
なのでオールリセットし、26日に自分で手配しなおしました。
昨日、LEXUS盛岡店に到着した時の冬バージョンがこちら。

【“ISにホイールを履かせに…”の続きを読む】テーマ:愛車 - ジャンル:車・バイク
色味の違うショットをもう一枚…

1/29「納車式」でのワンカットです。ここは「納車室」なるお部屋ですの。
感動した納車式の様子書きたいのですが…(まだまだ書けそうも…
)
【“My IS more...”の続きを読む】テーマ:愛車 - ジャンル:車・バイク
納車の様子を詳しく記したいのですが…全く時間がありませんで…取り急ぎお気にな1枚を載っけときます…

次のページ
まとめ
にほんブログ村バナー
カウンター
最近の記事
カテゴリー
↓検索ワードをお入れ下さい↓
新着コメント
リンク
------ PV ------
ブログ開設にあたって
Author:502(十和田車輌区)
★ご乗車の皆様へ★
皆様, はじめまして。
完成品を単に走らせるのではなく
ほんの簡易なシーナリィですが
その中に溶け込んで走る電車達を
私は音と共に眺めていたいのです。
画像や動画を, まだまだ僅かでは
ありますがご覧頂いている方々と
「おお、この角度いいじゃん」とか
「いつだろう…見たシーンだなぁー」
等と,その心象風景を共有できたら
いいなぁ、と思うのであります。
ご感想(や,相互乗入れ)等
お待ち申し上げております。
since 2005/10/14
アクセス