おとうと312氏が帰郷してきている間に、どーーしても施して貰いたい所をお願いしました。
そうです、「丘陵部分」のシーナリィ製作です。
骨組みというか地形の元はスタイロをラフに積み上げてカタチを私が作りました。

あ…あとは312師匠のご登場と相成りまして…。
私は完全なる「手もと」


さくさくっとプラスターを溶き、スタイロに手際よく乗せていきます。

あっちゅう間に丘陵のカタチになって行きます。この日はここまでにして、一晩硬化を。

翌朝、地面の着色とパウダーをさささささ~~~~っと。

もう、あっという間に丘陵が完成しました。仮ですが配置する住宅をいくつか乗せてみましたら…
それを眺めていた312師匠、「まさに十和田ヒルズだね」と。

イタダキ!
ま、十和田ヒルズではあまりに直球ですので「T-ヒルズタウン」て感じに呼称することになりそうです。
そうそう、もう一箇所、丘を設けてもらっちゃいました。


私と言えば高架線のコンクリ部分だったところを築堤にし、パウダーをパラパララ~~~~。


高台を設けてそこに建物が置けばいいなと思って、スタイロを切り出したり。
道路も設けたかったので道路と高台の取り合いは「土手」として、その土手は312師匠の次男君に紙粘土にて造形してもらいました。
結果、こんな感じに。。。。



大きい画像はこちらになります。
