内容によっては購入というスタンスなのですが
年末発売の号は連続でカレンダーが付くので
立ち読みはせず、無条件で毎年欠かさず買い求めています^^;
まぁ、HB特集は大して興味無かったのですが…^^;
帰宅後に眺めていたら…
8月の当ブログにて下掲載写真について
「さよなら北斗星より向こう側の車両に興味が…」てなことを書いてまして。
仙台エリアでいままで見たこと無いカラーリングでしたのと、
それこそRF誌等を斜め読みしかしないもので知らないでいたのですが…

(写真は8月の記事のものを再掲)
どうやら最新鋭車両だったようで(汗)。この車両。
仙石東北ライン用ですって。
どんな「サウンド」で走るのか、乗ってみたいですねぇ。
パンタは無いので基本ディーゼルサウンドのほうが主かしら。
クルマではHB車にしてもそれなりに踏めば
概ねエンジン回りますからねぇ(ゆるーく踏むとモーター駆動だけれど)。
ただ、鉄道車両ってのは転がりがたいへんよろしいので、
ほんとどんな音で走るのか、切り替わりはドコなのか、気になるところ。
RF誌を、なるほどなるほどと読ませて頂きました。